fc2ブログ

ドラム叩いて演奏動画あげてみた

演奏動画の説明やつぶやきなど

「恋は戦争」取り直しました

やっぱり練習30分でうpするのは無理がありましたサーセンw


今回というか前回からですね変更したところを上げさせていただきます。

マイクが変わりました!!!しょぼいコンデンサーマイクですが(電気屋さんで売ってるようなやつです)
低域が弱くなるのでフロアタムあたりをダイナミックで狙ってます(MIXとエンコでロー削れてますがww)
しょぼコンデンサ

やっぱり腐ってもコンデンサ!高音域に迫力が出ました。(その分ノイズが増えたのは仕方ないですが)

ヘッドも交換しました

スネア DWコレクターズメイプル14×4 CSコーテッド→コーテッドA
バスドラ DWコレクターズメイプル20×16コーテッドA→ピンストライプ

マイクがしょぼいので聞いた感じほとんど分かりませんが
叩いてる分には気持ちいいですw



シンバルは前回からこんな感じに変わってます

     前回こいせん                   今回こいせん

HH トップUFIPナチュラルヘビー13           TURKISHトップミディアム14
   ボトムAカスタムマスターサウンド13               ボトムヘビー14

クローズドHH
   トップSABIAN RADIAスプラッシュ12
   ボトムSABIAN AAベル12             変更なし


チャイナ Kカスタム 19                  Kカスタム 19 17
      KMK 12                    オリエンタルチャイナトラッシュ18

スプラッシュ UIFP クラスシリーズ(M)8       UIFP クラスシリーズ(M)8
        SAIBAN チャイナスプラッシュ 8    SAIBAN チャイナスプラッシュ 8
                                UIFP ナチュラル10 
                                ISTANBUL 12

クラッシュ 
Kジルジャン ダーククラッシュシン18          Kジルジャン ダーククラッシュシン18
ダーククラッシュミディアムシン16            UIFP ナチュラル16

という感じで変更いたしました。

アレンジは自分の感覚でしっくりキタのを上げさせていただきました。

動画自体は3月の末ごろに完成してましたが、エンコが上手くいかずH264もあきらめてFLVでうpさせていただきました。
     


【ニコニコ動画】「恋は戦争」叩きなおしました

需要あるか分かりませんがドラム音源のみはこちら
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_90611.mp3.html
キーは  たおるまん  です。



スポンサーサイト




演奏動画 | コメント:6 | トラックバック:0 |
<<気分転換に・・ | HOME | いや~春になりましたねw>>

この記事のコメント

Drの需要のあった一人ですw
戴いてから少々時間が経ってしまいましたが、Mixにやっと手を入れる事が出来ました。

なお、動画はこちらとなっております。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3181030

個人的には恋戦史上最もヘビーなMixになった気がしていますw

お気に召したら幸いです。
2008-05-03 Sat 18:26 | URL | Hypa #CYObCmRs[ 編集]
すげえええええ、ありがとうございますw 感無量ですwww
2008-05-03 Sat 22:15 | URL | #-[ 編集]
みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/mihomopr/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
2008-05-10 Sat 16:48 | URL | みんな の プロフィール #-[ 編集]
マイクを付けると、スタジオで叩いたみたいなきれいな音がしてますね!!
2008-06-29 Sun 17:57 | URL | abc #/XM1mj7k[ 編集]
え~と、お久しぶりです。

紅い流星様の音源を追加したStrumMixが出来ました。
もし宜しければ見てみてください。
2008-07-15 Tue 14:56 | URL | Hypa #S.Dki/2s[ 編集]
ありがとうございますwまたすんごいMIXになってますねww感謝いたしますw
2008-07-19 Sat 19:07 | URL | リッシュ #-[ 編集]

コメントの投稿















コメント非公開の場合はチェック

この記事のトラックバック

| HOME |